シンガポールVCモデル

コロナの影響で「シンガポールVCモデル」が今後変わっていくだろう。東南アジアのVCはシンガポールに集中している。日本企業でもシンガポールにオフィスを置いているところはいくつかある。シンガポールでは国内市場は少なく大きな市場は国外にあるため、タイ、マレーシア、フィリピン、インドネシアといった近隣の国を飛び回り投資や経営支援を行うというのが代表的なやり方だ。私がフィリピンで投資していた時もそういったVCの人たちと良く会っていた。ただし、コロナによってそういったやり方は少なくともこれから数年はできなくなる。私が過去に属していた組織があったスイスも似ている。

一方で、雇用形態や肩書きにとらわれない働きかたで働く人が世の中には増えてきている。海外では、比較的若い頃にインパクト投資を経験し、その後別の仕事をしたり独立したりする人も増えてきた。シンガポールから発展途上国に投資をするのではなく、現地でのプロフェッショナルをある種ゆるく繋げるような組織、レガシーな組織ではなくそんな組織形態が可能となるかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です